保育内容

CHILDCARE CONTENT

ONE DAY SCHEDULE 園児たちの一日

0~1歳児

  • 7:00

    7:00

    順次登園・視診

    一人一人の健康状態をチェック
    声をかけながらおむつ換え

  • 8:00

    8:00

    オムツ交換・検温

    必要な子は検温も行います

  • 9:00

    おやつ・水分補給

    おやつや果汁を与ます。
    順番にオムツ交換

  • 10:00

    睡眠・おむつ交換

    必要な子は睡眠をとる
    玩具遊びや、天気のよい日は散歩をする

  • 11:00

    食事・おむつ交換

    外気浴
    月齢に合わせた離乳食又は落ち着いた雰囲気の中で幼児食をとる

  • 12:00

    沐浴・おむつ交換・水分補給

    沐浴:清拭
    午睡:0歳検温

  • 13:00

    お昼寝

    午睡をする

  • 15:00

    目覚め・おやつ

    おむつ交換やおやつ、月齢によりおまるの練習

  • 16:00

    順次降園

    遊びながらお迎えをまつ

  • 18:00

    普通保育終了

    延長保育開始(1歳6ヶ月以上対象)
    家庭的な雰囲気の中で絵本の読み聞かせや、玩具遊び手遊びをしたりする

  • 19:00

    保育終了

2~5歳児

  • 7:00

    7:00

    順次登園・視診

    気持ちよく挨拶
    一人一人の健康状態をチェック

  • 8:00

    8:00

    遊び

    各コーナーで遊ぶ

  • 9:00

    排泄・手洗い

    主な活動をする

  • 10:00

    遊び

    ままごと、制作、粘土、絵本、屋外遊びなど

  • 11:00

    食事の準備・食事

    年長児は食事の準備、配膳
    食後は歯磨きをし、着替え(着脱)の自立を目指す

  • 12:00

    絵本・紙芝居読み聞かせ

    絵本を読んだりブロックなどで遊ぶ

  • 13:00

    お昼寝

    午睡の準備・午睡

  • 15:00

    目覚め・おやつ

    排泄、手洗い寝具片付け、年長はおやつの準備うがい
    年長児は保育室:ロッカーの掃除

  • 16:30

    掃除・降園準備

    皆でお集まりをし、歌やお話し合いをする。
    園庭で遊ぶ

  • 18:00

    順次降園・普通保育終了

    延長保育開始(1歳6ヶ月以上対象)
    家庭的な雰囲気の中で絵本の読み聞かせや、玩具遊び手遊びをしたりする

  • 18:30

    遊び・おやつ

    家庭的な雰囲気の中で絵本の読み聞かせや、玩具遊び手遊びをしたりする

  • 19:00

    保育終了

Annual events 年間行事

4月 初めましての会 前期歯科検診
5月 クラス懇談会・交流会 前期健康診断
6月 個人面談 プ-ル開き 5歳児体験活動
7月 夏祭りおゆうぎ会
8月 個人面談
9月 幼児クラス 祖父母お招き会
10月 親子遠足 お店屋さんごっこ保育参観 後期健康診断・歯科検診
11月 親子運動会
12月 クリスマス会 集合写真撮影
1月 正月遊び保育参加
2月 豆まき 個人面談
3月 ひなまつり お別れ遠足 卒園式

※上記の行事予定は変更になる場合がありますで、詳細は毎月発行の「園便り」でお知らせいたします。
※園内行事やお誕生会の見学参加はいつでもお越しください
※職員・教育保育の資質向上のため、土曜日の午後を職員会議・研究になてる日があります。家庭保育のご協力をお願いします。

毎月の行事

お誕生日会

誕生月のお子さんをみんなでお祝いします、お子さんの写真の載ったカードをお渡しして、食事は特別メニューとなります。

避難訓練

実際の火災や地震を想定して避難訓練を行い、災害の怖さや避難方法を話します。

身体測定

毎週第3周目に身長・体重を計測します。

生活の日

自分の持ち物や体について点検し、生活する力を身に付けます。

お弁当会

毎月お弁当の日を設け、公園などにお出かけし園外活動を楽しみたいと思います。 園庭では味わえない自然遊びやレクレーションを取り入れます。

© オレンジこども園・オレンジ第2保育園. All Rights Reserved.